2015年7月27日月曜日

本体工事(14)-造り付け家具設置中

暑い日が続きますが、工事進捗を見に行ってきました。
今日は棟梁一人とタイル職人さんでした。いつものもう一人の大工さんは他の上棟のお手伝いに行ったとのこと。


2F寝室のタンスは扉まで設置してありました。
チークの柄がしっかり出ています。結構奥行あり、存在感があります。

2Fオーディオルームの造り付け家具も設置してありました。
こちらはウォールナットです。床に合わせてウォールナットにしましたが、結構暗い感じになります。

1Fフロアーは前回途中までだった、エクセレントチークが貼られていました。
パントリーの下まで。

棟梁が玄関の床を貼っているところでした。

外壁タイルは北側2Fの上だけ貼ってありました。
足場でよく見えないですね。

明日からは大勢来て頑張ってくれるそうです。
熱中症気を付けてね。大工さん!

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

2015年7月26日日曜日

本体工事(13)-エクセレントチーク登場

着工125日目

暑い日が続きますが、昨日2人の大工さんは土曜日も作業していました。
冷たい飲み物をたくさん、冷やして持っていきました。ご苦労様です。

中に入って足元をみると、ちょうどLDKの床材エクセレントチークを貼っていました。
間にプラスチックシートを挟みこんであります。木材は湿度によって伸びるので、設置時に調整しています。表面はちょっと木くずで汚れています。きれいになった姿を早くみたいものです。やっぱり、エクセレントチークはいいなあ!質感、色ともお気に入りです。

2階オーディオルームのダウンライト位置の変更がされていました。
左右のフラット天井部分のダウンライトですが、エアコンが設置する部分でもあるので、少し内側に移動してもらいました。前回のライト位置確認会時にお願いした件です。天井をはがして張り替えなくても、ホールソー加工の切断材料を古い穴に埋め込んでもいいですよ!ってこっちから提案してあげました。

また、造り付けの本棚を組立ています。大工さんが組み立てるんですね。

その他細かいところで少しずつ壁の穴とか天井フカシとかしてありました。
パントリーのロールカーテン用上げ天井。

外壁はあまり進展ないですが、電気メーターのカバーだけがなぜか壁についていました。スマートメーターは送電用と受電用が一つでできると思うので、野暮ったいプラケースのものとその横の箱形のものが2台ついているのは??? 生産者さんに確認してみることにします。間違えて古いタイプを設置しちゃったんでしょうかねえ。
(追記7/28:確認しました。野暮ったいプラケースは中部電力のスマートメーターで住友林業の標準のようです。また、横の箱は「電気メーターと分電盤が8m以上離れている場合、中部電力の指導で、取り付けなければならないものです。」だそうです。間違ってはいないようです。)


西面一面だけタイル貼られています。
角っこには住友林業のマニュアル通り不織布が下地に貼られています。


今週は外壁タイルやを貼ったり、キッチンセットしてくれますように!

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

2015年7月22日水曜日

本体工事(12)-ついに外壁タイルが

やっと外壁のタイルを貼り始めました。

本日夕方、現場にお邪魔しました。

いつもの大工さん2人に加えて、もう2人見慣れない大工さんがサポートしていました。
また、既に帰ってしまいましたが、タイル屋さんが2名、今日から来てくれました。
タイル屋さんも梅雨、台風と雨が続いて前のお客さんがなかなか終わらなかったのでしょうね。
頼んだぞ!!

玄関横の角っこ。ここはタイルが結構貼ってありましたので、写真パチリ!

まだ途中までです。

総タイルなので1週間くらいかかるそうです。
アクセントタイルはまだまだですね。

室内に入ってみると・・

洗面所に床材と床下点検口がありました。
まだ、蓋はありません。写真撮っていたら「乗っちゃだめよ」って言われちゃいました。

洗面所の天井下地もできていました。天井裏点検口もここにあるのかいな。洗濯物の室内干用金具もついています。洗濯機の前で干すかなあ?まあ、ネジだから外しておけばいいです。

LDKはこれから設置する材料がたくさん置いてありました。

2Fに上がって・・・

ちょうど寝室の造り付けタンスを設置中でした。

WICの棚も設置中。

また、2F廊下奥の扉付本棚も設置できていました。

また、台風12号が近づいているようで、雨かなあ。タイル終わってからにしてほしいなあ。

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

2015年7月19日日曜日

本体工事(11)-照明位置現場確認

本日、建築現場で生産者さんと打ち合わせ&確認会をしました。

扉がだいぶついていました。これは1F洋室のチーク突板引き戸の上部分。

全体の工事進展としては、2Fフローリング完了近し。扉設置がかなり進んでいました。
これは2Fフロアーのチークプライムウッド。寝室が残り3分の1で完了。

扉関係

リビングのチーク突板扉も取り付けを待っているようです。

これはオレフィンシート&EBエンボス加工の引き戸。突板の扉と比べるとやはりチープ感が出てしまいます。

これは1F洋室の押入れですが、中もできていました。

中段と上段の棚の奥行は同じにしてもらいました。だって天井高の扉なので和室の押し入れのように上段奥行を狭くする必要なし。写真はその上段棚部分(白い棚)。ヘルメットがのっているのが中段。

内装壁作り込

これは玄関正面の飾り棚ができる部分。ここにタイル貼ります。


今回の打ち合わせのメインは壁紙を貼る前に、ダウンライトとか壁かけ照明の位置確認です。図面では細かな寸法が入っていませんし、建築部材の位置によっては図面通りには取り付けできないとかいろいろあります。

玄関の東西2灯のダウンライトがそこに2Fの壁位置のため、ハリ部材がはいっていて穴が開けられない。(写真の赤丸) ここは南北に変更してその部材をまたぐことに。玄関外ポーチが東西なのですが、まあ、いいか。

リビング階段壁取り付ける飾り灯。2灯接近して付けますが、一番下の幅でセンターになっていて、取り付け高さだと左が斜め分、ちょっと寄って見えます。どうするか・・考えましたが、そのままに。黄色い線が出ているところ。空いた右上におしゃれな時計を付けようーっと。

リビングTVボード面上のダウンライトが部屋のセンター位置になっていますが、TVボード壁のセンター振り分けにしてもらいました。扉の半分ぐらい左に変更(赤丸のところに)

ちなみに1F天井には火事の時、火を2階に遅らせるために防火用白い石膏ボードが貼られています。壁の黄土色の普通の石膏ボードより密度が高く、少し重いです。

その他、寝室の壁かけライトの位置確認やオーディオルーム天井ダウンライトも位置変更、ダイニングペンダント位置変更(電気屋さんが窓枠センターに間違いたので、戻してもらうことに)など行いました。既に天井に穴が開いていると、気軽に変更してもらうのも気が引けるんですが、図面イメージと違う場合や機能的に問題ある場合は変更してもらいました。(穴をあける前に確認したかったなあ)

最後に玄関

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

2015年7月18日土曜日

こだわり(4)-窓

窓について

こだわりというほどではないのですが、ほんのちょっとだけ。

我が家の1FLDKの窓は天井高+防犯トリプルガラスが3ケ所です。 また1F洋間の掃き出し窓も防犯トリプルガラスです。雨戸にするか防犯トリプルガラス(セキュオ30)にするか迷いましたが、できるだけ明るい部屋にしたかったので天井高を優先して、雨戸はなしに。その代り防犯トリプルガラスにしたのです。このトリプルガラスは通常のアルゴンガス入りペアガラスの部屋側に樹脂シートをサンドイッチしたもので、割れにくく、紫外線もペアガラスの75%カットより高く、100%近くカットするそうです。見た目は分かりませんが、セキュリティーのシールが貼られているそうです。泥棒はそのシールを見ると諦めるといわれています。実際は侵入に時間がかかるだけのことでしょうが、泥棒にとってみると見つかるリスクが増えるわけで・・・「シールだけください!っていうお客さんもいます。」と生産者さんも言っていました。

CGで見ると正面の窓です。
リビングの大きな窓ひとつだけで重量が75kgもあるそうです。 外さないで、開け閉めだけならちょっと重い感じ。家具入れたりで外すのはやめた方がよさそうです。


2F廊下の腰窓は外からみてカッコよくするため、上面を軒ぎりぎりにしてあります。有名な建築家フランクロイドライトの設計思想にならっています。

1F北側の小窓群はお風呂とかトイレ窓とか玄関横とかで上面高さの制限があって軒高まではできないし、長さが隣とまちまちになるので、せめて上面高さと位置を揃えて統一感をだしました。 1Fの防犯ガラス以外は全て通常のアルゴンガス入りLow-E遮熱タイプガラス。

これは1F玄関横にある窓で下段は、はめ殺し曇りガラス。

窓枠は全ての窓で 下だけ木材で上左右は壁紙を巻き込むタイプにしました。安っぽいシートラッピング塩ビ化粧より、見た目すっきりにしてみました。どうでしょう。
また、サッシは外側アルミ、室内結露防止で樹脂製は皆さんと一緒ですよね。夏暑くならないし、冬寒くならないことを期待しています。色も一番無難なシャンパングレー。

LDKのCG画像です。

2F寝室はベランダ側は普通の大窓ですが、北側は腰から下ははめ殺し曇りガラス、上面は透明天井高で、外から見たときのアクセントになっています。下も透明だとすぐ外なので、落ちそうで怖い!

洗面所、キッチンは明り取りように、横長タイプのはめ殺しの曇りガラスタイプ。

ちなみに、窓の大きさ(高さ、幅)、数を変えても外壁面積の増減との関係で相殺されて、金額アップ、ダウンは生じないのは皆さんもいっしょでしょうか?

完成したらWEB内覧しますのでみてください。

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村