2016年2月21日日曜日

住んでみての実感(2)

前回、住んでみての実感として「暖かさ」「静けさ」「結露」「不具合」を書きました。第2段の今回は照明の実感について書きたいと思います。一つ一つのワット数にもよるかもしれませんが、LEDダウンライトは思っていたより明るいです。もっと陰影が出て暗っぽいのかと思っていました。(集光性のものを使えばそうなるんでしょうか?)


1.ダウンライト

設計者との打ち合わせやICさんとの打ち合わせの時点では私も妻もLEDのダウンライトの1つ1つの明るさと数についての知識がなく、見学会で行ったお家の方がダウンライトの数が少なくて暗いと嘆いていたので、「暗いと嫌なので、明るくしてくださいね!」と伝えていました。結果、我が家は全灯するととっても明るい(明る過ぎる?位)です。天井にばらけて配置するのではなく、ICいわく「LEDダウンライトは複数を集めて(かためて)配置して、シーリングライトのようにするものなのです。」そうな。

ということで、2灯もしくは4灯づつになり、そのラインを揃えて、きれいに配置する案になりました。が、実際の工事では天井の下地の梁や桟があったりして現場で位置をずらして配置することになります。例えば、降り下げ天井のフラットシーリング(我が家はプリント合板のハーモシーリングではなく、木材を使ったもの)部分では真ん中には桟があるので、窓際か部屋側かに寄せる選択を生産者さんから問われました。実用的な部屋側にしてもらいました。また、板の幅の真ん中にしてもらいましたので、多少図面より間隔が広がったりしています。

図面上はきれいに配置したダウンライトですが、実際には制約があり少し不揃いになりました。でも住んでみて全く違和感はないです。それよりスイッチの位置が重要です。2ケ所でON/OFFできるところはいいのですが、シンクの上のダウンライトは1ケ所でしたので、2ケ所にすればよかったと思いました。どのエリア毎にかためてスイッチにするかもよく考えた方がいいですね。よく使うスイッチとめったに使わないスイッチもありますし、1ケ所で済む場合と2ケ所つけないといけないとなると無駄に全体を明るくしてしまう場合もあります。我が家は結構分割してあるので、スイッチの数は多いですが、どのスイッチがどこのダウンライトか覚えると無駄がなくて使いやすいです。



2.壁かけライトとペンダントライト

リビングの壁、寝室の壁、階段、1F、2Fトイレの壁に壁付けライトを付けていますが、ダウンライトより壁の陰影を楽しめますし、おしゃれな感じなって非常に良いです。まだ構想段階であれば、ダウンライトを減らして壁付けペンダントライトを多くつける案も考えてみるのもいいかもしれません。また、食卓の上のペンダントライトは思ったより低い位置につきますので、掃除の時頭をぶつけることもあります。大きめのものを選ばれる方も多いですが、我が家はできるだけ小さくすっきりしたものにしたので、空間を広く見せるには成功かなあと満足しています。

こペンダントの写真だけメーカーからお貸ししました。

お風呂の四角いライトもきれいです。

3.フットライト

2F廊下には3灯のフットライトを配置してあります。夜中トイレに行くときに廊下のダウンライトでは明る過ぎて、目が覚めてしまいますので足元だけで十分です。暗くなると自動点灯して、昼間は消えています。常夜灯のようなものです。3灯だと結構明るいので、1灯はOFFにして2灯だけで使っています。


4.シーリングライト

我が家では1F洋間だけにシーリングライトを使っています。押入れの中が見やすいようにICさんが提案してくれました。暖色、白色、明るさ調整もできます。私は暖色のオレンジが好きなのですが、妻は白色も気に行っていて、時々変えています。全灯するととっても明るいです。でも、おしゃれ感はあまりないですね。実用的ではありますが。

5.ウッドデッキの外灯

夏場しか使わないだろうなあ~と思いつつ、ウッドデッキの上、軒先ダウンライトを4灯配置してあります。まだ使ったことはありません。夜はカーテンしてしまうので。・・まあ、夏の夜、デッキでビールを飲む時にとっておきましょう!


6.玄関灯、門灯と外灯

玄関灯、門灯は外側だけではなく内側も暗くなると人感センサーで全灯しています。外灯は暗くなると点いて、タイマーで消えるタイプ。LEDなので省エネ?下駄箱の下のオプション灯は予想通り使ったことがありません。これはスイッチで点灯するので人感センサーのライトと併用は難しい。


7.間接照明

降り下げ天井に間接照明をされる方も多いと思います。我が家も玄関、オーディオルームで間接照明をしています。壁かけやダウンライトでも壁に陰影をつけるという意味では間接照明ともいえます。オーディオルームの勾配天井間接は横から天井を照らすので、意外と天井の細かな凹凸が目立ちます。



外観的には我が家の窓は軒付けなので道路から我が家を見るとオレンジのダウンライトの明かりがとてもおしゃれな感じに見えます。写真は撮りませんでしたが。

今後のライティングインテリアとして、スタンドもいいかもしれません。我が家ではまだスタンドは置いていませんが、最近見るドラマのインテリアでもスタンドが結構使われていて気になります。

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿