今年も残すところ2日ですね。
お正月飾り中です。
玄関の飾り棚に桜の花を飾りました。
本日から会社も正月休みになりました。
ということで、今回はインテリアの部材について、入居後の感想を・・・
まず、フラットシーリング
LDKの天井の窓際に降り下げ天井を付けました。
リアルのチーク材をあしらったフラットシーリングという部材です。当初は安価なハーモシーリングのミディアムオークかなあ~と思っていましたが、設計者から提案があり、プリント合板よりリアルなチーク材の方がいいですよって。金額差は10万円以上・・・一瞬、悩みましたが設計者の提案に従うことにしました。住んでみての感想は、窓際で日の光が当たるとオープンポア塗装のチーク柄が非常によく、大満足です。色目は少し濃いチークなのですが、落ち着いた感じになって、これはこれで良かったと思っています。天井なので訪問者に説明しないとリアルなチークってわからないかもしれませんが。まあ、自己満足っていうことで。
フラットシーリング
アップで
続いては住友林業3種の神器?
ウッドタイル(チークフラットタイプ)
リビングのTVボード面に貼ったウッドタイル。
ダウンライトを付けてTV見ています。落ち着いた感じが気に入っています。もともとウッディな感じのLDKにしたかったので、一面ウッドタイルにしましたが、TVへの目線に木材があるのはいいですね。それと、TVの音質も拡散効果でちょっと良くなった感じがします。
TV置く前はこんな感じ。
TV置くとこんな感じ
2Fオーディオルームのウッドタイル(チークの従来モデル)
これは、音場的にも効果がありそうだったので迷わず採用したんですが、部屋を暗くしてウッドタイルにダウンライトを付けて音楽を聴いていると、より雰囲気が出ていい感じ。1Fのウッドタイルよりデコボコだし、粗い造りですが、それがまたいいのかもしれません。金額的に余裕があればお薦めです。フラットなものと、デコボコタイプとありますので使う場所で分けるといいと思います。ウォールナットもあるそうですのでサンプルで確認してみてください。
最後は玄関の平田タイル
外壁と同じ平田タイルを玄関内装にも使ってみました。一枚ずつ貼っていくので金額が高かったのですが、採用して良かったともいます。色はもうちょっと濃くてもよかったかも。他の人のブログを見ていると玄関の天井をハーモシーリングのウッディ調にしたり、吹き抜けにしたりする人もいますが、我が家の玄関はこのタイルだけ。まあ狭いのでアクセントタイルとしてはいい感じだっと思っています。玄関の正面壁にウッドタイルもお薦めです。
インテリア部材の豊富なのは、やはり住友林業ですね。
でも、金額は高い!かも。。。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
2015年12月30日水曜日
2015年12月24日木曜日
入居後の感想(洗面台)
入居後、使ってみての感想です。
本日は洗面台。我が家には洗面台は3ケ所。
メインの1F洗面所、1Fトイレ内の簡単なもの。そして、2F廊下の洗面台。
まずは2F廊下の洗面台
1Fはトイレ内に洗面台を入れましたが、2Fは寝室もあり、夜中とかに水を飲みたい時などトイレ内ではねえ~。ということで、独立して設置しました。廊下なので多少おしゃれ感を出すために住友クレストの定番にしました。使ってみると、水はねに結構気を使いますね。天板は塗装してあるのですが、飛び散った水跡はシミのようになってしまします。マメに拭けばいいんでしょうねどね。でも、見た目はおしゃれで満足満足。
2F洗面
つづいて、メインの1F洗面所。900mmの標準仕様です。
トクラス製かリクシル製にするか迷いましたが、人造大理石シンクのしっかり感でトクラスにしました。これは下段収納部分は住友クレストなので、チーク柄の色調は他の造り付け建具とも合っています。使ってみても、人造大理石のしっかり感と大きなシンクで非常に使いやすいです。上段の棚も使い勝手がよく、満足。ただ一番上にあるライトがリクシルにくらべ昔っぽいのですが、トクラスの人に聞くと「他社のようなLEDでは手元が明るくならないので蛍光灯タイプのままにしてあります。」だそうです。どうせライトは使わないので、見た目のおしゃれ感より実用性重視で。特にここは歯磨きなどのハードウォッシュにたえるシンク回りの実用的なものは重要と思って選びました。他のブログでクレストのおしゃれな木製カウンターをみると、ちょっとうらやましくなりますが。まあ、これで良かったと思っています。
メインの洗面台
最後は1Fトイレ内の小さな洗面台。
これは住友トイレ用の定番商品なので説明は不要かと思いますが、小さい割にシンクが深くて、思ったより使い勝手が良いです。金額も安いのでお薦めです。
1Fトイレの洗面
今回、あまり参考にならなかったかも・・・
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
本日は洗面台。我が家には洗面台は3ケ所。
メインの1F洗面所、1Fトイレ内の簡単なもの。そして、2F廊下の洗面台。
まずは2F廊下の洗面台
1Fはトイレ内に洗面台を入れましたが、2Fは寝室もあり、夜中とかに水を飲みたい時などトイレ内ではねえ~。ということで、独立して設置しました。廊下なので多少おしゃれ感を出すために住友クレストの定番にしました。使ってみると、水はねに結構気を使いますね。天板は塗装してあるのですが、飛び散った水跡はシミのようになってしまします。マメに拭けばいいんでしょうねどね。でも、見た目はおしゃれで満足満足。
2F洗面
つづいて、メインの1F洗面所。900mmの標準仕様です。
トクラス製かリクシル製にするか迷いましたが、人造大理石シンクのしっかり感でトクラスにしました。これは下段収納部分は住友クレストなので、チーク柄の色調は他の造り付け建具とも合っています。使ってみても、人造大理石のしっかり感と大きなシンクで非常に使いやすいです。上段の棚も使い勝手がよく、満足。ただ一番上にあるライトがリクシルにくらべ昔っぽいのですが、トクラスの人に聞くと「他社のようなLEDでは手元が明るくならないので蛍光灯タイプのままにしてあります。」だそうです。どうせライトは使わないので、見た目のおしゃれ感より実用性重視で。特にここは歯磨きなどのハードウォッシュにたえるシンク回りの実用的なものは重要と思って選びました。他のブログでクレストのおしゃれな木製カウンターをみると、ちょっとうらやましくなりますが。まあ、これで良かったと思っています。
メインの洗面台
最後は1Fトイレ内の小さな洗面台。
これは住友トイレ用の定番商品なので説明は不要かと思いますが、小さい割にシンクが深くて、思ったより使い勝手が良いです。金額も安いのでお薦めです。
1Fトイレの洗面
今回、あまり参考にならなかったかも・・・
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
2015年12月23日水曜日
入居後の感想(建具)
入居後の建具の感想です。
写真は建具がわかりやすく見えるため、引き渡し時のものにしました。
玄関下駄箱(チーク突板仕様)
玄関の下駄箱ですが、標準のものからグレードアップしてチーク突板のものにしてもらいました。最初はトラ目のような柄に戸惑いましが、住んでみて慣れたこともあり、柄も気に入っています。フローティングタイプですが、下駄箱の下のライトはほとんど使っていません。ライトはいらなかったかも。触った質感はセミオープンポア塗装で、いい感じです。でも金額を考えるオプション仕様は高いでの考えものです。
チーク玄関下駄箱
キッチンシンクの衝立(リアルチーク板)
これもチークですが、玄関下駄箱同様トラ目模様。本当はドアと同じような板目の方が変化があっていいのですが、選べなかったのでしょうがない!と思っています。、住んでみて見慣れてきたこともあり、最近は気にならなくなりました。色は明るいチークで、玄関下駄箱と同様のセミオープンポア塗装。
チーク衝立
ここからは標準仕様ですが、チークとウォールナット柄です。
感想としては、まあ統一色調なのでこれはこれでいいですが、もう少し質感があるとうれしいんですけど。
チェスターフィット
住友クレストのチェスターフィットは他のハウスメーカーのものより評判が良いですが、見た目にはオレフィンシートの柄とEB加工(エンボス)がうまくできていて、まあまあです。ただ、金額を考えると家具屋のものなら突板仕様か無垢のものも買えるかもしれません。まあ統一感では採用して良かったと思っています。
キッチンハイバックカウンターの背中
LDKカウンター(ラバー集成無垢)とチェスターフィット
洋間のチェスターフィット(チーク)
オーディオルーム(ウォールナット)
洗面所(チーク)
上段
下段
2F階段奥の押入れ(チーク)
2F廊下の本棚(チーク)
寝室タンス(チーク)・・・フラッシュで明るい色になっちゃいました。実際は他のチーク建具と同じです。
洋間押入れ(チーク)
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
写真は建具がわかりやすく見えるため、引き渡し時のものにしました。
玄関下駄箱(チーク突板仕様)
玄関の下駄箱ですが、標準のものからグレードアップしてチーク突板のものにしてもらいました。最初はトラ目のような柄に戸惑いましが、住んでみて慣れたこともあり、柄も気に入っています。フローティングタイプですが、下駄箱の下のライトはほとんど使っていません。ライトはいらなかったかも。触った質感はセミオープンポア塗装で、いい感じです。でも金額を考えるオプション仕様は高いでの考えものです。
チーク玄関下駄箱
キッチンシンクの衝立(リアルチーク板)
これもチークですが、玄関下駄箱同様トラ目模様。本当はドアと同じような板目の方が変化があっていいのですが、選べなかったのでしょうがない!と思っています。、住んでみて見慣れてきたこともあり、最近は気にならなくなりました。色は明るいチークで、玄関下駄箱と同様のセミオープンポア塗装。
チーク衝立
ここからは標準仕様ですが、チークとウォールナット柄です。
感想としては、まあ統一色調なのでこれはこれでいいですが、もう少し質感があるとうれしいんですけど。
チェスターフィット
住友クレストのチェスターフィットは他のハウスメーカーのものより評判が良いですが、見た目にはオレフィンシートの柄とEB加工(エンボス)がうまくできていて、まあまあです。ただ、金額を考えると家具屋のものなら突板仕様か無垢のものも買えるかもしれません。まあ統一感では採用して良かったと思っています。
キッチンハイバックカウンターの背中
LDKカウンター(ラバー集成無垢)とチェスターフィット
洋間のチェスターフィット(チーク)
オーディオルーム(ウォールナット)
洗面所(チーク)
上段
下段
2F階段奥の押入れ(チーク)
2F廊下の本棚(チーク)
寝室タンス(チーク)・・・フラッシュで明るい色になっちゃいました。実際は他のチーク建具と同じです。
洋間押入れ(チーク)
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
2015年12月21日月曜日
入居後の感想(室内ドア)
入居後の感想その2として、室内ドアについて・・・
玄関からの室内ドア (リアルチークのドア)
我が家のドアはグレードアップとして、LDKの室内ドア2ケ所をリアルチークのドアにしてもらいました。玄関からのメインドアは標準ハイウォール建具から天井高のままリアルチークドアで幅750mmに拡大に変更。チークの質感が非常にあって重量もあり、ソフトクローズも滑らかで大満足しています。ドア枠が分厚く、しっかりしていて、標準とは全然違います。LDKの出入りの入るメインですし、資金に余裕があればお薦めです。
玄関からLDKへ(玄関ホールから見たところ)
LDKから見たところ(上段)
LDKから見たところ(下段)
LDKから洋室へのリアルチーク引き戸
こちらは引き戸をグレードアップしてもらいました。幅は700mm。ドア枠の分厚さはLDK入口と同じようにしっかりですが、引き戸の分部材も多いのか引き戸の方が開きドアより金額高いんです。でも、これまた、住んで使ってみて大満足です。グレードアップとしてはちょっと高いのが気になりますが・・・。
リアルチーク引き戸(LDK側から見たところ)
LDK側から見たところ(下段)
洋室からみたところ
標準ハイウォールのドア(チーク)
オレフィンシートのフラッシュドアです。住友のショールームで見たときは色の濃いチークやウォールナットは柄とエンボス加工がうまくは入っていて、従来の塩ビのプリント合板と比べると見た目の質感が良かったのですが、やはりリアルのドアと比べるとチープさは否めません。軽いですしね。それと、しばらくすると表面が少し白化(接着剤?)するところが出てきます。硬く絞った雑巾で拭くときれいになります。まあ、我が家はドア、タンスなどの建具も同じチークにしていますので、ドアとの色調の統一感では良かったと思います。
標準ハイウォールドアと造り付けタンス(引き戸の奥はWIC)
防音ドア(大建工業)
オーディオルームだけは防音ドアにしましたが、防音効果は多少あるくらいで、息が詰まるような密閉感がないのは良かったです。これだけ天井高にできなかったのはちょっと残念。
防音ドア
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
玄関からの室内ドア (リアルチークのドア)
我が家のドアはグレードアップとして、LDKの室内ドア2ケ所をリアルチークのドアにしてもらいました。玄関からのメインドアは標準ハイウォール建具から天井高のままリアルチークドアで幅750mmに拡大に変更。チークの質感が非常にあって重量もあり、ソフトクローズも滑らかで大満足しています。ドア枠が分厚く、しっかりしていて、標準とは全然違います。LDKの出入りの入るメインですし、資金に余裕があればお薦めです。
玄関からLDKへ(玄関ホールから見たところ)
LDKから見たところ(上段)
LDKから見たところ(下段)
LDKから洋室へのリアルチーク引き戸
こちらは引き戸をグレードアップしてもらいました。幅は700mm。ドア枠の分厚さはLDK入口と同じようにしっかりですが、引き戸の分部材も多いのか引き戸の方が開きドアより金額高いんです。でも、これまた、住んで使ってみて大満足です。グレードアップとしてはちょっと高いのが気になりますが・・・。
リアルチーク引き戸(LDK側から見たところ)
LDK側から見たところ(下段)
洋室からみたところ
標準ハイウォールのドア(チーク)
オレフィンシートのフラッシュドアです。住友のショールームで見たときは色の濃いチークやウォールナットは柄とエンボス加工がうまくは入っていて、従来の塩ビのプリント合板と比べると見た目の質感が良かったのですが、やはりリアルのドアと比べるとチープさは否めません。軽いですしね。それと、しばらくすると表面が少し白化(接着剤?)するところが出てきます。硬く絞った雑巾で拭くときれいになります。まあ、我が家はドア、タンスなどの建具も同じチークにしていますので、ドアとの色調の統一感では良かったと思います。
標準ハイウォールドアと造り付けタンス(引き戸の奥はWIC)
防音ドア(大建工業)
オーディオルームだけは防音ドアにしましたが、防音効果は多少あるくらいで、息が詰まるような密閉感がないのは良かったです。これだけ天井高にできなかったのはちょっと残念。
防音ドア
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
2015年12月20日日曜日
入居後の感想(床材)
住んで、使ってみてわかる入居後の良かった点など実感を何回かに分けて書きます。あくまで個人的な意見としてお読みください。
まずは床材から
床材のエクセレントチーク
我が家は住友林業に決める前から1F玄関フロアーとLDKは無垢のチークで考えていました。他のハウスメーカーとの比較でも重要な要素でした。住友林業のエクセレントチークはその中でもとても気に入りました。唯一心配はキッチン水回りの水対策。チーク材は元々油分がでて水に強いのですが、乾燥や湿度(水分)で反ったりするのはあるはずです。でも、結局キッチンマットを敷いて、水はねだけ注意すれば、全然大丈夫でした。
入居後の感想は「やっぱり、エクセレントチークにして良かった!」の一言。玄関を上がったとき、風呂上り後などLDKを素足で歩くと余計質感の良さが体現できます。毎日触れる床材なので家に帰った時の満足感に繋がっています。金銭的な余裕があれば絶対おすすめです。ただ、チーク材は人によってかぶれたりするので、事前確認したほうがよいです。エクセレントチーク以外のプレミアムの無垢材は比較していませんのであしからず。また、まだお手入れのオイルを塗っていませんので、どれだけ面倒かわかりません。
玄関エクセレントチーク
LDKエクセレントチーク
床材のプライムウッド(チーク、ウォールナット)
洋室、2F廊下、寝室、オーディオルームに使ったプライムウッドですが、エクセレントチークと比べ、気を使わない点は良いですが、満足感は薄れますね。UV塗装のせいか、素足だと少し冷たいし、まあ、可もなく不可もなくといった感じ。で、チークとウォールナットの違いは、チークの方が丈夫そう。プライムウッドのウォールナットは簡単に傷が付きます。ウォールナット自体は硬めの材料のはずですが、使っている部位が柔らかいのでしょうね。白木部分もありますし。WICや階段下収納に使った標準の突板チークに比べれば、見た目は豪華になります。でも、幅が狭くてもお値段も少し安い90mm幅の無垢チーク(ウレタン塗装)やチェリーの方がいいかもしれません。プライムウッドは床暖房には効果ありですが、なんか冷たい!UV塗装でなくウレタンオープンポア塗装にしてほしい!です。
寝室プライムウッド(チーク)
洋室プライムウッド(チーク)
オーディオルームプライムウッド(ウォールナット)
12月6日(土)から7日間マレーシアとインドネシアに行ってきました。
日本から香港経由でマレーシアのペナンへ・・・そしてクアラルンプールからシンガポール経由でインドネシアのスラバヤへと。
クアラルンプールの露店で買った錫製のギター。クアラルンプールは錫の採掘で発展した街なので自分のお土産に。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
まずは床材から
床材のエクセレントチーク
我が家は住友林業に決める前から1F玄関フロアーとLDKは無垢のチークで考えていました。他のハウスメーカーとの比較でも重要な要素でした。住友林業のエクセレントチークはその中でもとても気に入りました。唯一心配はキッチン水回りの水対策。チーク材は元々油分がでて水に強いのですが、乾燥や湿度(水分)で反ったりするのはあるはずです。でも、結局キッチンマットを敷いて、水はねだけ注意すれば、全然大丈夫でした。
入居後の感想は「やっぱり、エクセレントチークにして良かった!」の一言。玄関を上がったとき、風呂上り後などLDKを素足で歩くと余計質感の良さが体現できます。毎日触れる床材なので家に帰った時の満足感に繋がっています。金銭的な余裕があれば絶対おすすめです。ただ、チーク材は人によってかぶれたりするので、事前確認したほうがよいです。エクセレントチーク以外のプレミアムの無垢材は比較していませんのであしからず。また、まだお手入れのオイルを塗っていませんので、どれだけ面倒かわかりません。
玄関エクセレントチーク
LDKエクセレントチーク
床材のプライムウッド(チーク、ウォールナット)
洋室、2F廊下、寝室、オーディオルームに使ったプライムウッドですが、エクセレントチークと比べ、気を使わない点は良いですが、満足感は薄れますね。UV塗装のせいか、素足だと少し冷たいし、まあ、可もなく不可もなくといった感じ。で、チークとウォールナットの違いは、チークの方が丈夫そう。プライムウッドのウォールナットは簡単に傷が付きます。ウォールナット自体は硬めの材料のはずですが、使っている部位が柔らかいのでしょうね。白木部分もありますし。WICや階段下収納に使った標準の突板チークに比べれば、見た目は豪華になります。でも、幅が狭くてもお値段も少し安い90mm幅の無垢チーク(ウレタン塗装)やチェリーの方がいいかもしれません。プライムウッドは床暖房には効果ありですが、なんか冷たい!UV塗装でなくウレタンオープンポア塗装にしてほしい!です。
寝室プライムウッド(チーク)
洋室プライムウッド(チーク)
オーディオルームプライムウッド(ウォールナット)
12月6日(土)から7日間マレーシアとインドネシアに行ってきました。
日本から香港経由でマレーシアのペナンへ・・・そしてクアラルンプールからシンガポール経由でインドネシアのスラバヤへと。
クアラルンプールの露店で買った錫製のギター。クアラルンプールは錫の採掘で発展した街なので自分のお土産に。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)